アプリのプロフ写真:ナチュラル盛り3つのポイントでご縁を増やす

コラム

こんばんは、リョージです。

「マッチングアプリの写真、どこまで盛っていいの?」

よく聞かれます。

今日は「ナチュラルな盛り方」の3つのポイントをお伝えします。

 

まず大前提として、目的は「会うこと」じゃありません。

「また会いたい」と思われること。

ここを間違えると、一歩目から失敗します。

 

1つ目のポイントは「他撮り」。

自撮りじゃなくて、誰かに撮ってもらった写真を使いましょう。

自撮りは見る側からの角度としても不自然だし、『友だちいなさそう』な感じに…

他撮りなら、友だちと楽しく食事やおしゃべりをしている時の自然な魅力が伝わりやすくなります。

「友達といる時の素の表情」が男性には一番魅力的なんです。

 

あ、ポーズも基本いりません。

 

コンサル生のCさんは、自撮りから他撮りに変えただけで会話が弾む男性との出会いが増えました。

彼女本来の印象が、まっすぐ伝わるようになったからだと思います。

 

2つ目は「TPOに合ったファッション&メイク」。

あなたは普段、どんなファッションをしていますか?

TPOを抑えて選んでいるなら、その「いつもの自分」がベストです。

婚活用に気合いを入れすぎると、会った時にギャップが生まれます。

 

Mさんからはじめに見せてもらった写真は、カジュアルなカフェで華やかなワンピースとフルメイク。

不自然だったので、「普段は?」と聞いたらカジュアル派。

デートで「写真と違いますね」って言われたこともあったそうで、良い意味だと思っていたけれど二度目に誘われることはなかったそうです。

それで「なんで!?」となって、お試しセッションに来られました。

気合い入れすぎ=デートに不慣れ=「俺でもイケそう」と思われていることを伝えて、写真をカジュアル寄りに変えたら、
「想像どおり話しやすくて楽しい人でよかった」と言われることが増え、次のデートに誘われることも増えました。

 

3つ目は「オープンな印象」です。

笑顔で、歯を見せて、おでこを出す。

これだけで印象がオープンになるので、アプローチが増えます。

これは男女共通です。

 

口が閉じたりおでこが髪で隠れていると、「暗そう」「コンプレックスが強そう」に見えてしまいます。

笑顔で歯を見せておでこが見えていると、「楽しそう」「話しやすそう」と感じます。

 

ナチュラル盛りとは、メイクとか補正とかのツールで盛っていない、ある意味「ふつう」の演出。

1.他撮り
2.TPOに合ったファッション&メイク
3.オープンな印象

「奇跡の1枚」とは真逆の、力が抜けている写真が自然と楽しいご縁を引き寄せています。

関連記事

TOP
CLOSE